GAME

2024-25 SOMPO WEリーグ

第16節 大宮アルディージャVENTUS
2025年3月30日(日) 13:30 キックオフ

NACK5スタジアム大宮

HOME

大宮アルディージャVENTUS

試合終了
31
  • 1 前半 0
  • 2 後半 1
AWAY

マイナビ仙台レディース

MEMBERS登録選手紹介

HOME

スターティングメンバー

22 GK 今村 南海
6 DF 杉澤 海星
5 DF 乗松 瑠華
7 DF 西澤 日菜乃
37 DF 金平 莉紗
15 MF 林 みのり
4 MF 髙橋 美紀
13 MF 仲田 歩夢
29 MF 箕輪 千慧
39 FW 齊藤 夕眞
9 FW 井上 綾香

控え

1 GK 戸梶 有野里
26 DF 落合 依和
33 DF 佐藤 百音
8 MF 阪口 萌乃
11 FW 大島 暖菜
18 FW 平井 杏幸
19 FW 船木 里奈

AWAY

スターティングメンバー

1 GK 齊藤 彩佳
19 DF 佐藤 楓
5 DF 國武 愛美
2 DF 長船 加奈
17 DF 佐々木 里緒
18 MF 江崎 世来
27 MF 佐藤 にいな
10 MF 中島 依美
9 FW 廣澤 真穂
31 FW 津田 愛乃音
24 FW 遠藤 ゆめ

控え

16 GK 横堀 美優
4 DF 高平 美憂
26 DF 西野 朱音
28 DF 松永 未衣奈
7 MF 隅田 凜
30 MF 佐々木 美和
37 FW 石坂 咲樹

MATCH PROGRESS


試合経過 〈得点、選手交代、警告、退場〉

HOMEAWAY
齊藤 夕眞 36分[得点]  
49分[得点] 遠藤 ゆめ
齊藤 夕眞 62分[得点]
64分[交代] 佐藤 にいな → 高平 美憂
67分[交代] 遠藤 ゆめ → 石坂 咲樹
井上 綾香 72分[得点]
林 みのり → 阪口 萌乃
仲田 歩夢 → 平井 杏幸
78分[交代]
箕輪 千慧 → 大島 暖菜
井上 綾香 → 船木 里奈
85分[交代]
金平 莉紗 → 佐藤 百音 90+3分[交代]

scroll

DATA各種データ

HOME
AWAY
後半 前半   前半 後半
6 3 9 シュート 8 4 4
4 4 8 CK 4 2 2
3 9 11 FK 10 5 5
1 2 3 オフサイド
(相手チームのオフサイド数)
2 2 0
0 0 0 PK 0 0 0
PK 1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th 9th 10th
マイ仙台 20〇 3〇 25〇 9〇 11〇 20〇 3〇 25〇 9〇 11〇
相手チーム略称 5〇 15〇 9〇 33〇 5〇 15〇 9〇 33〇
  • 入場者数
    787人
  • 天 候
    晴、弱風
  • 気 温
    14.6℃
  • 湿 度
    23%
  • ピッチ
    全面良芝
  • 時 間
    90分
  • 主 審
    杉野 杏紗
  • 副 審
    緒方 実央、吉田 瑞希

試合後コメントCOMMENTS

―総括

「この試合に臨むにあたって、お互いに絶対落とせない試合だったと思います。我々もここ数試合は守備に重きを置き過ぎて前に出られなかったところを一週間準備して、前に進むこと、ゴールに向かい得点を狙いに行くというところに重きを置いてトレーニングしてきました。その部分において、ボックスに入る回数や後半の得点のところは、ある程度成果は出たと思います。しかし、フィニッシュの精度を欠いてしまった。そしてミスによって失点を重ねてしまったことで、1-3で敗れてしまった試合だったと思います」

―得点が遠かった中で遠藤ゆめ選手の粘りのゴールが決まりました。あのゴールはどのようなところが良かったですか?

「選手間の距離が離れていたところを修正し、後ろに残る選手が多かったところを、システムを変更して、前に出していき、更に追い越していくということを続けました。ボールを持っている選手も選択肢としては、前に向かっていく。そういうことが実ったゴールシーンだったと思います。前半もシュートまで行けたところは、準備してきたことをやってくれたのかなと思います。得点のところも、取り組んできたことを選手が頑張って出してくれたと思っています」

―チームとしてなかなか勝てない中、次の試合までの期間はどのように過ごしていきますか?

「まずは今節へ向けて、かなり攻撃面の準備を変えました。得点も生まれ、希望を少し持てる部分もありました。もちろん少し変えたところでチームが劇的に変わって結果に反映されるわけではないと思っています。ここから2週間のところで、さらに攻撃面の準備を進めたいです。失点してしまっているところは、ミスと攻撃時の全体のバランス。横に間延びしているところでスペースを使われています。攻撃時のバランスを保ちながら、同時に改善していかなければいけないと考えています。この2週間の時間を修正するための有効な時間にしたいと思っています」

 

FW 24 遠藤ゆめ選手

―後期初ゴール、遠藤選手にとっては今季2点目が生まれました。シュートのこぼれ球をトラップしてしっかりと決めましたが、あのシーンを振り返って下さい。

「後期にゴールが生まれていなかったので、チーム全体として攻撃面で圧力をかけて、推進力を持って行くということに取り組んでいました。そこでゴールが生まれたということは、チームでやってきたことが成果として出たのかなと思います」

―チームとしては失点が多く、勝ちきれない苦しい試合が続いています。ピッチで戦いながらどのようなところを改善していかなければいけないことを感じていますか?

「失点が多いことに関しては、ゴール前でもう一つ相手に寄せるというところはもっとやっていかなければいけないと思います。自分たちが整っている時にやられているというよりは、自分たちで崩れてしまっている。自分たちのミスが多いということは須永さんも言っていたので、相手の状況や時間帯も考えて、失点を少なくできるようにプレーしていきたいです」

―次のリーグ戦までは2週間、間が空きます。個人としてはこの期間でどのようなところを高めていきますか?

「途中で足を攣って交代してしまったので、90分戦い抜く体を作れていないということだと思います。まだまだフィジカル面でも足りないところが出たと思います。どんな状況でもやるべきことは変わらないので、自分に矢印を向けて練習していきたいと思います」